伝教大師1200年大遠忌記念 特別展「最澄と天台宗のすべて」
平成館 特別展示室 2021年10月12日(火)~2021年11月21日(日)
延暦寺における日本天台宗の開宗から、東叡山寛永寺を創建して太平の世を支えた江戸時代に至るまでの天台宗の歴史をご紹介します。日本各地で守り伝えられてきた貴重な宝物や、法華経の説く万民救済の精神をあらわす文化財を、地域的な特色を示しながらご覧いただきます。
特別展「ポンペイ」
平成館 特別展示室 2022年1月14日(金)~2022年4月3日(日)
紀元後79年、イタリアのナポリ近郊のヴェスヴィオ山で大規模な噴火が発生、ローマ帝国の都市ポンペイが火山噴出物に飲み込まれました。埋没したポンペイの発掘は18世紀に始まり、現在まで続いています。本展覧会では、壁画、彫像、工芸品の傑作から、食器、調理具といった日用品にいたる発掘品を展示。2000年前の都市社会と豊かな市民生活をよみがえらせます。
マレーシア・イスラーム美術館精選 特別企画 「イスラーム王朝とムスリムの世界」
東洋館12・13室 2021年7月6日(火)~2022年2月20日(日)
イスラーム関連の豊富なコレクションを有するマレーシア・イスラーム美術館の全面協力を得ることで、特定の国家や地域によらない、世界規模のイスラーム美術の展示が実現しました。
イスラーム文化の多様性を知り、イスラーム世界への理解を深める手がかりとなるような美術工芸品や歴史資料などを紹介します。
浅草寺のみほとけ
本館 14室 2021年9月28日(火)~2021年12月19日(日)
浅草寺は、浅草観音として親しまれる観音霊場であるとともに、1950年に聖観音宗として単立寺院になるまで、慈覚大師円仁の中興にかかる天台宗の古刹としても知られます。寄託の仏像13件17体を一堂に展示、近年実施された寺宝の悉皆調査で新たに見出された作品を含め、これまで公開の機会が少なかった浅草寺の仏像を広く紹介します。
春夏秋冬/フォーシーズンズ 乃木坂46
表慶館 2021年9月4日(土)~2021年11月28日(日)
春夏秋冬の花が表現された日本美術(複製)と、乃木坂46を重ね合わせ紹介する展覧会です。メンバーを花に見立て、人々が花に託した造形の本質をメンバー一人一人のパフォーマンスで示していきます。乃木坂46と日本の文化と、そして私たちが生きる日常/自然とが、繋がっていることを実感してください。
VR作品『空海 祈りの形』
東洋館 TNM & TOPPAN ミュージアムシアター 2021年10月13日(水)~2021年12月25日(土)
弘法大師空海が、言葉では表現できない究極の教えを伝えるために作り上げた「祈りの形」とは。VRならではの視点で、仏像全21体からなる東寺講堂 立体曼荼羅の世界をひもときます。
お知らせ
2021年11月19日(金)
2021年11月24日(水)7:00~9:00 の時間帯、機器メンテナンスのため、「研究情報アーカイブズ」「デジタルライブラリー」のサービスを休止いたします。なお、「画像検索」「図書検索」「e国宝」「ColBase」は利用可能です。
2021年11月15日(月)
東京国立博物館創立150年記念特設サイトを公開いたしました。
2021年9月1日(水)
国際交流室による英語・中国語・韓国語のSNSアカウントを開設しました
2021年3月26日(金)
4月1日入館分より総合文化展の日時指定制電子チケットの販売システムが変更になります。
ブログ最新記事
2021年11月12日(金)
【10/27限定ポイントアップキャンペーン】(送料無料・在庫有り)LED防犯灯 NNY20328LE1 パナソニック 10VA 明るさセンサあり (NNY20482KLE1相当品) ..
伝教大師1200年大遠忌記念 特別展「最澄と天台宗のすべて」 (11月21日(日)まで)の閉幕が近づいてまいりました。...